茶寮のご案内
茨城の旬の味覚に四季折々の季節感を添えて。
一品一品手間暇かけた旬の料理の数々と、伝統に磨かれた心からのおもてなしで、
お客様とお客様とのご縁を結ぶお手伝いをいたします。

「ご縁を結ぶ、特別な時間と空間を」
大森茶寮は茨城県那珂市菅谷にある完全予約制の料亭です。
四季折々の風情を繊細な味と姿に息づかせた本格的な会席料理を身上とし、お客様の心に伝わる料理を提供いたしております。
人と人とが出会い、人を想い、偲ぶ時に、人は「ご縁」を感じます。
大森茶寮は、そんな「ご縁」をつなぐための特別な時間と空間をご用意いたします。
接待、顔合わせ、お祝い、法事、会合など、大切な相手と過ごす特別な一日に、是非ご利用くださいませ。

心に伝わる日本料理
伝統の技法を大切に、選りすぐりの新鮮な素材を調理するのは大森茶寮の主人でもある板長。
日本各地で修行を積み、日本料理ひとすじに経験を重ね、日々試行錯誤しながらお客様の心に伝わる料理を創ろうと励んでおります。
特別な空間を美しく飾る芸術的なお料理の数々をご堪能ください。
四條眞流の庖刀式

庖刀式(ほうちょうしき)とは
庖刀式とは、平安時代より伝わる日本王朝時代の厳粛な儀式であり、古典文化生活のひとつです。
烏帽子や狩衣を身にまとった庖刀師が、大まな板の前に座り、庖刀と真奈箸のみを用いて、鯉・鯛・鰹などの素材に一切手を触れることなくさばいていきます。
庖刀式にはいくつかの流派がありますが、その中より大森茶寮では「四條眞流」を伝授。板長が荘厳な技術を披露いたします。
※動画では、雅楽が流れます。刀さばきの臨場感をお楽しみください。
古来より受け継がれるもてなしの心
庖刀式は、もともとは平安朝時代の宮廷や大名家で貴賓客を招いた際に、歓待するおもてなしとしてその庖刀ぶりを披露したのが始まりです。
古来より、人と人とが出会い縁をつなぐ場で行われてきた“縁結びの行事”で、現在でも祝事や法要事などの際に執り行われています。
また、日本各地の神社などに奉納されていることから、神事として縁結びのご利益があるとされています。
大森茶寮では、庖刀式を通じて心から賓客を歓待する場をご提供し、末永いご縁をお祈りいたします。
茶道と庖刀式について
大森茶寮の主人でもある板長は、かつて板前としての経験を積む中で、日本料理の腕をさらに極めるために茶懐石を学ぼうと決意。
茶懐石を習得するのに茶道は避けては通れない道でしたので、一度板前を辞め、裏千家の本家本元に修行に向かいました。
1年間裏千家への出向を終えた後、さらに日本各地で板前の修行を積重ね、その修業先の親方より庖刀式を伝授。四條眞流の庖刀式は板前の師弟関係にあるもののみ、受け継がれているのです。
無形文化遺産としての日本料理
2013年に「和食」が無形文化遺産に登録され、世界中から日本料理への関心が高まっています。
無形文化遺産としての和食とは「寿司」「天ぷら」といった料理そのものではなく、茶道や庖刀儀式などの文化的な一面も含めて評価された背景があります。
大森茶寮では、その日本料理の素晴らしさを守り、次の世代へ守り伝えていきたいと考えています。
全席完全個室のおもてなし

大森茶寮のお部屋はすべて完全個室となっております。
最大60名様までご利用できる大広間をはじめ、大小さまざまなお部屋をご用意いたしました。
ご接待、結納や顔合わせなどのお祝い事、大切な記念日やご法事の会食、ご宴会など、様々なシーンで最善の一席をご用意いたします。
※感染症対策のため、通常はパーテーションを設置しております
庭園を眺めながら過ごす贅沢なひととき

店内からは美しい日本庭園が見渡せ、季節によってさまざまに変化する庭園美をお楽しみいただけます。
雅豊かな安らぎの空間は、ゲストの方はもちろん特に外国のお客様に喜ばれております。
日本庭園を眺めながら優雅に楽しむ美食とおもてなしで、お客様の良縁がさらに強く結ばれることを願います。
こんなシーンでご利用いただけます

※感染症対策のため、通常はパーテーションを設置しております
大森茶寮では、大切なお客様へのおもてなしや、お祝いの席など、みなさまの大切なお時間を演出いたします。
広さや趣の違った完全個室を揃えておりますので、どんなシーンでも対応が可能です。
お客様の大事な縁結びのシーンにぜひご利用くださいませ。
駐車場を30台分ご用意しております。
こんなシーンでご利用ください
- ビジネスの接待に、外国のお客様のおもてなしに。
- ご親戚が一同に会する法事や法要に。
- お顔合わせや結納などのおめでたいお席に。
- お食い初め、初節句、七五三などのお子様の成長を祝う会に。
- お誕生日や還暦・ご長寿のお祝いに。
- 記念日のお食事会やデート、おふたりの特別な会食の場に。
- 歓送迎会やお祝い事など、各種団体様の宴会に。
店舗情報

住所 | 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3533-7 |
電話 | 029-295-4155 |
営業時間 | 平日 11:00~14:00(L.O. 13:00) 17:00~22:00(L.O. 21:00) 日祝 11:00~14:00(L.O. 13:00) |
定休 | 不定休 |
利用シーン | 接待・顔合わせ・お祝い・法事・歓送迎会・各種会合 |